さぁ全国的な花火大会日和なわけで、2023/8/11にぎふ長良川花火大会を撮影してまいりました。
直線距離にしておよそ10km。先日行った花火大会では1kmほどの距離で200mm焦点距離だと大きくなりすぎて取りづらかったので、今回は200-600mmでいい塩梅の焦点距離を狙います。

展望台につくと超望遠レンズを抱えた人たちがたくさん!
その中に混じって私もひっそり撮影ポジションを確保しました。
中には500mm単焦点というスーパーバズーカーを背負った兄貴もおりました(何故か三脚は持ってなかった)
やさしいおじさんが予備の三脚を貸してあげるというほっこりするエピソードを眺めていましたよ。

紅ている
ほっこりするわね!

花火大会は20分程度おくれて開催。
19:30に始まるはずが20:00近くに。すでにあたりは真っ暗になってきました。

遅れて始まった花火大会でしたが、さすがに壮大なものでした。
流石に400~500mmという眺望遠距離なので、なかなかうまく撮影ができません。
小さな展望台に20人ほどの観客が詰めかけているため、細かく振動してしまい三脚ごと揺れてしまってブレが発生してしまうのが難点だなぁと感じました。

この大谷スカイライン野村山展望台からだと、300~500mm程度の焦点距離がベストなアングルでしたね。
まさにsonyの200-600mmを背負っていて大正解だったというわけです!


大谷スカイライン野村山展望台は岐阜の町並みを一望できる最高のスポットです!
花火大会以外でも恋人とくると盛り上がること間違いなしですね。

コメント